fc2ブログ
テーブルトークカフェDaydream blog
東京・神田にあるテーブルトークRPGとボードゲームが遊べるお店です♪

自分だけのミニチュア!

長らくお待たせいたしました!
間隔があいて申し訳ございませんでした。

今回は、お客様の作成したミニチュアをご紹介!
mini1-1.jpg
mini1-2.jpg
こちら、D&Dやウォーハンマーに使われるミニチュア、あるいはメタルフィギュアを塗ったものです。
mini2.jpg
mini3.jpg
武器を付け替えたり、腕を付け直してポーズを変えたりと、ちょっとした加工をすることも。
自分だけの色で塗り上げたミニチュアを使えば、ゲームがもっと楽しくなること間違いなしです!
mini4.jpg
どれもこれも、すてきですね。

どんなロールプレイをしようかな、どんな戦略で戦おうかな。
そんなことを考えながら筆を動かせば、あなたも、自分だけのミニチュアを完成させることができちゃいます。
mini5-1.jpg
mini5-2.jpg
なんと、自分で粘土をこねて作ったミニチュアも。
すばらしいですね!

工作とか難しいなぁ、と思った方も、ご安心。
mini6.jpg
紙とペンがあれば、簡単に自分だけのミニチュアが用意できますよ。
イメージにぴったりな画像を探して、立たせるだけです!
絵が描けるなら、ぜひおススメです。

みなさまも、自分だけのミニチュアづくりに挑戦してはいかがでしょうか。
アナログゲームの魅力を、もっともっと味わえること間違いなしです!

いかがでしたか?
もしミニチュアを塗ったり改造(?)したりすることに興味がわいたら、どうぞ、「ミニチュアペイント会」へお越しください!
いっしょに塗ればきっと楽しいです!
ペイントの先輩たちが教えてくれますから、初めてでも大丈夫。
お待ちしています!

「はじめてのウォーハンマーRPG」をご紹介!

お待たせしました!
今回のブログは、月に1回のイベント「はじめてのウォーハンマーRPG」をご紹介したいと思います。

ニコニコ生放送「火曜の夜は冒険者!」、皆様、ご覧になったことはありますか?
当店スタッフ岡田がGM、宮音がPLで出演中! ほかにも素敵なPLの方々が多数いらっしゃいます!
この「ウォーハンマーRPG」生配信は、笑いあり恐怖あり人情ありの冒険を、月に2回、配信しています。
この放送をご覧になって、「自分も、遊んでみたい」と思った方に、ぜひ遊んでいただくための企画が、この「はじめてのウォーハンマーRPG」なのです。
GMは、配信でおなじみ、株式会社ホビージャパンの伏見さんです。
fushimisan.jpg
この日は7月26日、集まったのは4人の冒険者。
ダイスを振って、能力値や名前や、キャリア(職業)を決めていきます。
ひとりは、人間の漂泊者となり、
ひとりは、ドワーフの剣闘士となり、
ひとりは、ハーフリングの伝書となり、
ひとりは、エルフの狩人となりました。
宮音も、エルフの盗賊として参戦。

making.jpg

慎ましく暮らしていた村に、突如として現れた混沌変異の者たち。
たまたま同じ卓で食事を囲んでいた一行は、武器を手に立ち上がります。
その戦いは、大いなる陰謀の一端を、彼らに知らせるものでした。
firstbattle.jpg
漂泊者フェリックスは誠実な男で、一宿一飯の恩義にと、家主の危機にはせ参じます。
村に迫る危機をも放っておけない彼は、率先して戦いに挑もうとします。

それを支えるのが、村に暮らす剣闘士シングリム。
無骨で無愛想ながら、戦いの腕は確かなもので、彼の振るう武器の勢いには、恐るべき混沌の戦士をもうならせるほど。

伝書ルドは村の人々と交渉して、敵のアジトを攻めるための道具を集めるなど、戦いの外でも仲間を積極的にサポート。
最後には、大いなる陰謀のことを知らせに走るなど、伝書らしい活躍も見せてくれます。

狩人ファルノスは、エルフらしい超然とした態度の裏に、なにやら不穏な思惑が見え隠れします。
本当に彼はエルフなのか、もしかして? それでも、その弓の腕は確かなものでした。

宮音のPC、盗賊ロランダラも、敵のアジトに忍び寄っての諜報活動をこなします。
lastbattle.jpg

いかがですか?
皆様も、
偉大な神々と恐ろしき神々、双方の思惑が渦巻くオールドワールド、
混沌の神々と戦い続ける帝国エンパイアで、
人間と、エルフと、ドワーフと、ハーフリングとなって、
死の淵に立つような戦いの日々を、体験してみませんか?

テーブル紹介「ダンジョンズ&ドラゴンズ4版エンカウンターズ」!

こんにちは!
いよいよブログの本格始動です!

本日のブログでは、毎週木曜日開催、ダンジョンズ&ドラゴンズ4版エンカウンターズをご紹介します!
初心者の方も気軽に参加できて、都合が悪いときはお休みしても問題なし。
シナリオ途中からでも仲間に入れちゃう、オープンキャンペーン方式のイベントです。

と、概要はDaydreamカレンダーをご参照いただくとして、ここでは
「実際どんな雰囲気なの?」
というのをお伝えできたらと思います。

今シーズン、初心者向けレベルのシナリオは『国境の城塞』、DMはスタッフ宮音が務めています。
この日は7月2日、たくさんの方々にお越しいただきました!

TRPG初心者の方も交えて、皆さま、大いに盛り上がっていただきました。
0702ddec3.jpg
お菓子もたくさんありますね。
これらの幸せは、皆さまからの差し入れで構成されております。
いつも本当にありがとうございます!

さあいよいよ冒険へ……。
物語は進んで、4部構成の第2章へ突入。
冒険者たちは、邪神教徒の潜む洞窟へと潜入していきます。
急流に足を取られぬように、どこへ潜んでいるかもわからない敵を警戒しながらの、前進。
0702ddec1.jpg
しかし、このパーティ、とんでもなく強い!
メンバーが変動するオープンキャンペーンとは思えないチームワークに、DMは翻弄されっぱなしです。
0702ddec4.jpg
水使いのエルフ少年フィルは、急流を意に介さず泳ぎながら、味方へ「水に落ちるな」と警告。
ネコ娘ポエナが、ネコ耳と鼻とで敵の気配を鋭く察知、潜んでいる敵を、次々にあぶり出していきます。
ドラウでありながら誠実な弓使いのアゾヴヨンは、的確に相手を射ぬきつつ、足止めなどに奔走。
二刀使いのリヒテンが、軽妙な剣さばきで次々に敵を斬り伏せます。
味方を守るよう、前に出て立つクライス、彼女を無視した敵は皆、神の怒りに撃たれて後悔することに。
自由が信条のルンペルは、ドワーフらしからぬ柔軟な立ち回りで岩場を進みながらも、珍しい鉱石をドワーフらしく採取。
井戸が大好きな魔術師フラーテルは水の流れに大興奮、その勢いのまま、敵に向かって強烈な魔法を叩きこんでいきます。
0702ddec2.jpg
こうして一行は、急流を乗り越え、洞窟のさらに奥へと進んでいくのでした。

この続きは、7月16日のエンカウンターズにて。
皆さんも、この頼もしく素敵なパーティの一員になってみませんか?
ぜひ、いっしょに冒険しましょう!
Daydreamカレンダーで、今すぐ参加表明をお願いします!

お読みいただき、ありがとうございました♪

ブログ再始動!

みなさま、こんにちは!
宮音詩織

Daydreamで告知広報を担当しています、新人スタッフ宮音と申します。
5月から、「プロゲームマスター見習い」として、お店で働いています。
よろしくお願いいたします!
※この肩書きは、(株)ホビージャパンさんのニコ生放送「火曜夜は冒険者!」にて、つけていただきました!
  スタッフ岡田がGM担当、宮音もPL出演中、ニコニコ動画のテーブルゲームチャンネルをぜひご覧ください。


とりあえず今回は、再始動のお知らせまで。
次回からは、お店の魅力紹介や、卓の宣伝などを、どんどん更新していきます。
記事のリクエストなども、お待ちしています。
もしかしたら、ブログ限定の裏話なんかが読めちゃうかも?

よろしくお願いします!

久しぶりの更新です、間が空いて申し訳ありません><;

すっかり寒くなって、まだ11月なのに真冬のような装備に……
体調にはじゅうぶんお気を付けくださいませ。

さて、10月恒例ハロウィン週間に第3回となる「カタン大会」を
開催いたしました。


<写真中央のぬいぐるみたちはなんと資源たち!>
<グラスに入っているのは麦……>

http://blog-imgs-59.fc2.com/t/t/c/ttcafedaydream/cos_catan_1027.jpg
今回も各卓盛り上がっておりました☆